◆広報誌「ひと」59号◆
◇特集◇
 NPO法人 加茂谷元気なまちづくり会
  『地元愛とチームワークで挑戦を続ける
    ~愛デアあふれる元気なまちづくり~』
    
 
◇ひと◇
 NPO法人 赤い屋根 上板  本淨 敏之さん
  『地域ではぐくむ、上板の未来』
◇シリーズ・この人から◇
 NPO法人阿波農村舞台の会 理事・事務局長 佐藤 憲治さん
  『農村舞台の活用に向けて』
 
◇ハートリレー◇
  認知症の人と家族の会徳島県支部世話人 大下 百合子さん 
  → 昭和公民館 主事  鈴木 小夜子さん
◆福祉広報リプル210号~最新~◆
◇福祉・介護の『やりがい・魅力』はこれだ!!◇
◇生活支援と資金貸付を一体的に提供する福祉制度◇
◇平成26年8月豪雨災害アーカイブス“あの夏を忘れない”◇
  ~組織的な初動体制づくりと、
          被災地域のエンパワメント(海陽町社協)~
◇「とくしま子どもの居場所づくり推進基金」助成団体の紹介◇
◇ふくしと私◇
 光花保育園
   園長 住友 雅美さん
◇ひとりも取り残さない在宅被災者支援に向けた
            災害ケースマネジメント◇
  徳島大学環境防災研究センター センター長 上月 康則さん
◇ひろがる未来・つなぐ活動◇
 ~料理提供のボランティア活動を通して徳島に貢献したい~ 
                  徳島県調理士共栄会
◇「子どもの居場所」づくり◇
 『未来ある子どもたちのために』
    南海トラフ巨大地震から徳島県保育園児を守る会
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ひと59&リプル210号の内容につきましては、次のPDFファイルをご覧ください。
ひと59号&リプル210号
●●●とくしま県民活動プラザ●●●
〒770-0873 徳島市東沖洲2丁目14番地 沖洲マリンターミナルビル1F
TEL:088-664-8211 FAX:088-664-5345
(代表メール)info@plaza-tokushima.com
(広報誌担当)森口・大津
