助成団体 | 公益財団法人 三菱 UFJ 環境財団 |
---|
助成事業名 | 2025年度 学校ビオトープづくり支援 |
---|
助成対象 | 公益財団法人三菱 UFJ 環境財団は、平成11年(1999年)から、環境教育事業の一環として、子供たちの環境学習の教材として活用してもらおうと、専門指導員のいる団体と提携して、児童生徒と先生、保護者、地域住民等が協働してつくる学校ビオトープづくりを支援しております。
=助成概要=
■助成対象
以下の4項目を満たすもの
1) 全国の保育所・幼稚園・こども園、小学校・中学校・設立主体が国、自治体、学校法人、社会福祉法人等の場合が対象であり、営利目的の株式会社・有限会社や個人経営の場合は対象外。
2) 学校・園庭ビオトープを新たに設置または、拡充、改修する先
3) 2026年3月4日(水)必着で実施報告書等の完了書類を提出できる先
4) 過去に三菱 UFJ 環境財団による支援を受けていない先
■助成期間
2025年4月~2026年3月
※原則、2025年4月以降に整備を開始した先が助成対象となります。選考された場合には、2025年4月1日から助成決定日までの取り組みも助成対象となります。例外的に、前年度中に整備を開始した案件も対象となる場合がありますが、その際も前年度中の取り組み分は助成の対象となりません。
■助成件数
最大5件目途
|
---|
助成金額 | ■1件当たりの助成金額 上限25万円(但し、簡単で小規模な整備の場合には、助成の対象とはなりません) |
---|
助成内容等 | =応募方法=
■必要書類
以下の必要書類を、2025年6月15日(日)(消印有効)までに推薦団体である日本生態系協会宛に送付して下さい。
なお、送付いただいた書類は返却いたしませんので、予めご了承下さい。
1) 支援申込書
2) 写真票(整備予定地)
3) 計画図面
■様式の入手方法
・三菱 UFJ 環境財団のホームページから様式をダウンロードし、作成して下さい。
(https://www.muef.or.jp/muef/)
<注意事項>
手書きの場合は黒色のボールペンを使用し、楷書でお願いします。
■提出先
・日本生態系協会 三菱 UFJ 助成係に郵送、又は E-mail にて送付して下さい。
※詳細については『公益財団法人 三菱 UFJ 環境財団』ホームページ参照。 |
---|
募集時期 | 2025年5月15日(木)~6月15日(日)(消印有効) |
---|
リンク先 | https://www.muef.or.jp/muef/kankyo-hozen-seibi-jigyo/school-biotope/menu-biotope-annnai |
---|