R07(2025)「砂防ボランティア基金」助成/一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構

助成団体一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構
助成事業名R07(2025)「砂防ボランティア基金」助成
助成対象☆応募資格☆
砂防ボランティア活動を実施する団体又は個人(個人については砂防ボランティア活動を実施する団体と連携して活動を実施すること)

☆助成対象事業☆
(1)砂防ボランティア活動を実施する団体又は個人(個人については砂防ボランティア活動を実施する団体と連携して活動を実施すること)が土砂災害被災地域において実施するボランティア活動
(2)砂防ボランティア活動を実施する団体又は個人(個人については砂防ボランティア活動を実施する団体と連携して活動を実施すること)が実施する模範的な研究会、講習会等
(3)特別枠
 ①小・中学生を対象とした防災教育の教材づくり等
 ②広報を目的とした過去の砂防ボランティア活動資料の整理(ホームページ作成費用を含むことができる)
 ただし、令和7から9年度を予定しているが、1団体1回限りの助成とし、予定金額を超え次第終了する。

なお、(2)の「研究会、講習会等」としては、砂防行政への支援活動、地域に根ざした防災活動なども含まれる。

助成金額助成対象数は概ね40件程度/助成金の支払は決定通知書を受けた申請者の請求により行う。
助成内容等☆申請書等の提出方法及び提出先☆
 メールに申請書等を添付し、事務局宛に提出すること。
 押印が必要な書類は押印し、スキャンしたものを添付すること。
 郵送による提出も可能とする。
募集時期 2025年3月31日(月)まで(ただし災害時緊急活動に対する助成事業に関しては随時)
リンク先https://www.sff.or.jp/volunteerkikin/guide_r07/