第1回「パーキンソン病QOⅬ基金」助成/公益財団法人 日本フィランソロピック財団

助成団体公益財団法人 日本フィランソロピック財団
助成事業名第1回「パーキンソン病QOⅬ基金」助成
助成対象【助成対象事業】
パーキンソン病患者の QOL 向上を目的とする研究や支援活動などの事業。既存事業・サービスをもとに拡大・改善する取り組み、または新規事業・サービスへの取り組みを対象にし、従来からの単なる継続事業は対象外とします。
※ 本公募では日本国内で実施する事業が対象です。
※ 安定的に収益性を確保できている営利事業は対象外です。

【助成対象事業例】
• パーキンソン病患者の日常生活の活動や症状改善等に関する調査研究
• パーキンソン病患者の QOL 向上を支援するツールや仕組みの研究・開発・活用
• パーキンソン病のリハビリテーション提供機会の拡大
• パーキンソン病患者が治療あるいは社会生活で必要とする情報アクセスの充実
• パーキンソン病患者や関係者の啓発や交流を支援する事業
• 若年性パーキンソン病発症者に対する就労支援、育児支援などの事業
※ 上記の事業はあくまで一例です。応募しようとするテーマが助成対象となるかどうかご不明な場合は、事務局までお問い合わせください。

【助成金の対象となる経費】
応募事業の実施に必要な費用全般
• 応募事業に使用する機材やサービス費用
• 応募事業実施に必要な会場代を含む設営費
• 応募事業に従事するスタッフ、アルバイト等の人件費(法定福利費含む)や管理費、研修費
• 外部の専門家への委託経費
• 交通費、印刷費、消耗品費、送料等、応募事業の運営に必要な事務局経費
• その他、必要な経費
※ 本助成の趣旨に照らして効果的・効率的な予算配分となっているかが審査対象となります。
※ 応募事業に関わらない要員の人件費や運営の費用は対象外です。また、按分根拠が具体的でない一般管理費も対象外となります。
※ 国や自治体、他の財団等の補助金・寄付金を活用する事業でも応募はできますが、同一の費用を重複して計上することはできません。

【応募資格】
• 日本国内に事務所がある団体、日本に居住する個人
• 法人格の有無や種類は問いません(任意団体・個人活動を含む)
• 活動実績 1 年以上
• 下記の「助成先に求められる義務・条件」に同意いただける団体・個人
(助成先に求められる義務・条件)
• 助成金の適正な使用
• 適切なガバナンス・コンプライアンス体制
• 反社会的勢力の排除
• 当財団との助成契約締結
• 成果報告書の提出 等
• 活動報告会への参加 等
助成金額• 助成総額:1,000 万円(予定)  • 1件あたりの助成金額:上限 500 万円  • 採択数:2-5 件程度 ※ 最終的な助成金額については、応募時に提出された書類や情報を踏まえ、協議の上で 決定となります。
助成内容等【助成対象期間】
2024 年 4 月1日~2025 年 3 月 31 日

【スケジュール】
公募開始: 2023 年 10 月 18 日(水)
公募締切: 2023 年 12 月 15 日(金)17:00
結果通知: 2024 年 3 月上旬(予定)
助成金支払: 2024 年 3 月下旬(予定)
※ 選考結果を応募団体へお知らせすると同時に、当財団のホームページに助成先を発表します。

●応募に当たっては、所定の助成電子申請システム(Graain)をご利用ください。
※郵送やメール添付での応募は受付対象外となります。

<お問い合わせ>
応募に関してのお問い合わせは、当財団の代表メールアドレスにお送りください。
代表メールアドレス:info@np-foundation.or.jp
※お問い合わせは、2023 年 12 月 15 日(金)午前 9:00 までの受付となります。お問い合わせメールは、件名を「パーキンソン病 QOL 基金」として、団体名、担当者名、担当者の電話番号を必ず記載ください。ご回答には数日いただく場合があるため、時間に余裕をもってお問い合わせください。

※詳細については『公益財団法人 日本フィランソロピック財団』ホームページ参照。
募集時期2023 年 10 月 18 日(水) ~ 2023 年 12 月 15 日(金)17:00
リンク先https://np-foundation.or.jp/