| 助成団体 | 公益財団法人 音楽文化創造 | 
|---|
| 助成事業名 | 2023年度「国際音楽の日」記念事業に関する助成金 | 
|---|
| 助成対象 | ☆助成対象☆ 地域における生涯学習音楽活動を2年以上継続して実施し、自らがコーディネート又は、指導、演奏するグループ・団体であること。
 *企画・制作のみを行う個人・団体は対象外です。
 
 ☆対象事業☆
 「国際音楽の日」の趣旨に則った、地域の生涯学習音楽活動を対象とします。
 
 ・生涯音楽学習として、地域に密着した、地域の人たちが参加したコンサートやイベントなどであること。
 ・プロの演奏家のみによるコンサートやイベントなどは対象外とします。
 ・リサイタル、団体・教室の発表会などの団体・個人活動は対象外とします。
 ・オンライン開催、オンライン配信の場合も対象とします。
 
 ☆応募資格☆
 ・コンサートやイベントなどを主催する団体の代表者であること
 ・コンサートやイベントなどが共催の場合は、主となる団体の代表者であること
 ・日本に在住している方で、日本国内での活動であること
 ・「国際音楽の日」の趣旨に則った活動であること
 ・応募時点で活動内容の概略及び全体構成が具体的になっていること
 ・音楽ジャンル、形態は問いません
 ・反社会的勢力の団体もしくはそれらに関係する団体でないこと
 
 ☆留意点☆
 過去3年連続し助成を受けた団体は、4年目に応募することはできません。但し、期間を1年開けることで翌年度から応募することは可能です。なお、2022年度に採択されて、新型コロナの影響によりイベントを中止された団体につきましては応募可能です。
 
 
 | 
|---|
| 助成金額 | 1件に対し上限10万円     ※助成金額は、申請書類に基づき「国際音楽の日」委員会で審議・決定します。 | 
|---|
| 助成内容等 | ♦♦♦趣旨♦♦♦ 「音楽文化の振興のための学習環境の整備などに関する法律」(略称「音楽振興法」)第7条に定められた「国際音楽の日」を広く普及することを目的としたコンサートやイベントなどの事業に対する助成を通じ、一層の広がりを促進し、我が国の音楽文化水準の向上を図ることを目的とする。
 
 ※詳細については「公益財団法人 音楽文化創造」ホームページ参照。
 | 
|---|
| 募集時期 | 2023年1月10日(火)から2023年2月28日(火)まで(厳守) | 
|---|
| リンク先 | https://www.onbunso.or.jp/imd/2023grant/ | 
|---|