| 助成団体 | 一般財団法人 児童健全育成推進財団 | 
|---|
| 助成事業名 | 令和3年度 健全育成研究助成【児童厚生員養成校特定助成】 | 
|---|
| 助成対象 | 児童の健全育成に寄与する研究に携わる研究者に対し、有望な研究テーマを選抜し、研究費の一部を補助する。 
助成は、一般助成ならびに児童厚生員養成校特定助成の2つとする。 
 
【児童厚生員養成校特定助成】 
☆対象分野☆ 
児童福祉分野における児童の健全育成に関する研究。 
児童館活動の推進に資するものや、 児童館活動の効果の検証につながるもの 
特に、平成30年10月1日に改正された児童館ガイドラインの施設特性を踏まえた研究を期待します。 
▼【参考】児童館ガイドラインの改正について(厚生労働省) 
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212051_00003.html 
 
☆応募資格☆ 
本財団が認定する児童厚生員養成校において、助成期間中に教育・研究に従事する者。 国内での研究を対象とし 
ます。 
※推薦者不要。完全公募制。 
※書類作成、研究の口頭発表が可能な日本語能力を持つこと。 
※公的補助もしくは他の民間機関からの助成と重複していないこと。※個人研 
究・共同研究いずれも可。 
(児童厚生員養成に携わっている者が含まれていることが望ましい) | 
|---|
| 助成金額 | 一般助成1件、児童厚生員養成校特定助成1件。 それぞれ最大50 万円までの範囲で助成する。 | 
|---|
| 助成内容等 | ☆助成金額・件数☆ 
一般助成1件、児童厚生員養成校特定助成1件。 
それぞれ最大50 万円までの範囲で助成する。 
 
☆助成対象研究期間☆ 
令和3 年4 月~ 令和4 年3 月の1年間 
 
☆助成金の使途☆ 
★対象費目 
謝金(研究協力者、補助者等)、旅費、調査費(入力委託等)、印刷製本費(複写、印刷等)、借料(会議室等)、運搬費(郵送料等)、消耗品費、雑費・役務費(音声起稿、資料購入等) 
 
★対象外となる経費 
シンポジウムの開催、海外渡航費、学術集会への参加費、パソコン等のハードウェアならびにソフトウェア、研究者の人件費、研究組織の運営管理に必要な一般管理費 
 
 
 
※詳しくは、『一般財団法人 児童健全育成推進財団』ホームページ参照。 | 
|---|
| 募集時期 | 令和3 年4 月14 日 (水) 必着 | 
|---|
| リンク先 | https://www.jidoukan.or.jp/project/kenzenikusei#tab2 | 
|---|