助成団体 | 公益財団法人 住友生命健康財団 |
---|
助成事業名 | 2021年度スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム~コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の醸成~【チャレンジコース】 |
---|
助成対象 | ♦♦♦助成の対象となる団体♦♦♦
以下の要件を満たすものとします。
*日本国内に活動拠点のある民間の非営利団体 ( 法人格の種類や有無を問わない ) で、団体としての活動実績があること。
*団体の目的や活動が政治・宗教などに偏っておらず、反社会的勢力とは一切関わっていないこと。
(助成対象となる団体は、スポーツ分野を専門とする団体に限りません。なお、個人は対象になりません。)
♦♦♦助成対象となるプロジェクト♦♦♦
助成の対象となるプロジェクトの枠組みは、【一般】と【特定】の2種類です。
【一般】 地域の中で一人ひとりの健やかな暮らしの実現につながるコミュニティスポーツ
【特定】 心身の障がいや長期療養などにより社会参加が困難な状況にある人と共に楽しめるコミュニティスポーツ
*助成対象プロジェクトには、実践に必要な調査・研究、およびプロジェクトの評価やその普及・発展のための「実践研究」も含みます。但し、実践を伴わない研究は含みません。
*応募は、1団体につき1プロジェクトとします。
【チャレンジコース】
地域におけるコミュニティスポーツのチャレンジと、その後の自立・発展をめざすもの |
---|
助成金額 | 1件あたり50万円以下(1年間分) /助成件数は15件程度 |
---|
助成内容等 | < 助成金の使途 >
プロジェクトに関わる費用であって、下表のとおりを想定していますが、必要なものはこれ以外も可とします。
・旅費交通費・・・交通費、宿泊費など
・謝金・・・コーチ謝金、講師料など
・会議費・・・会議費 会場代、会議配布資料のコピー代など
・広報・通信費・・・広報・情報発信のための通信費、送料など
・賃借料・・・体育施設賃借料、コート賃借料など
・印刷費・・・ チラシなどのデザイン料、印刷代、製本費など
・資料費 ・・・図書・資料・文献購入費など
・機材・備品費・・・ スポーツ用具代など(1 点 30 万円以内)
・消耗品費・・・ 各種文具等の購入費など
・事務局人件費・・・プロジェクトに関わる事務局スタッフの人件費、アルバイト代など
・事務局諸経費・・・事務所の光熱水費、家賃などでプロジェクトに関わる部分としての按分額
※詳しくは、『公益財団法人 住友生命健康財団』ホームページ参照。 |
---|
募集時期 | 2021年8月23日(月)~9月22日(水)〔当日必着〕 |
---|
リンク先 | http://www.skzaidan.or.jp/pdf/sports_youkou_202008.pdf |
---|