プラザに団体登録すると
会議室、作業室、メールボックス、ロッカー、貸出機器、プロジェクター等を利用することができます。社会貢献活動の打合せ・イベント等にご活用ください。
((注)団体登録の条件・各種申請書は、下記をご覧ください。)
団体登録できる方
既に社会貢献活動をしている団体・グループ、または、これから社会貢献活動をしたい団体・グループであること。
ここでいう「社会貢献活動」とは、ボランティア・NPO・地域づくり活動など「営利を目的とせず、自主的に行う、不特定多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする活動」を言い、会則、規約等に明記されている必要があります。
従って、宗教活動、政治活動、選挙活動を目的とする団体や公益を害するおそれのある団体、一部の利益を目的とする団体(町内会や同窓会、組合、PTAなど)、公立の組織・団体は除きます。
- 主に徳島県内で活動を行う団体・グループが利用できます。全国的な組織や県外に活動の拠点を設けている団体・グループでも、県内にも活動拠点があり、徳島県民向けの活動である場合は利用できます。
- 既に団体登録をされ、後に法人格を取得された団体は、その時点で団体登録を抹消させていただき、新たに法人としてご登録いただきます。予めご了承ください。
団体登録の手続きに必要なもの
- 団体登録申請書 ダウンロードはこちらから
- 団体の活動の内容が分かる資料
- 団体の定款・規約・会則及びパンフレット
- 会員名簿
- 活動の計画または活動の内容がわかるもの 等
書類提出について
- 書類は必ずプラザまでご持参ください。また、提出の際に団体の代表の方(代表者もしくは団体の連絡担当者)の身分証明書(運転免許証など)を提示してください。
団体登録の際には、印鑑が必要です。
団体登録できるまで
団体登録の申請後、手続きが済めば、代表もしくは連絡担当の方へ、団体登録証をお送りします。
手続きには1週間から10日ほどかかる場合があります。
会議室や機材等を借りるときには、登録証の提示が必要ですから、必ずお持ち下さい。
変更事項について
- もし、団体の代表者氏名、住所、連絡先等が変わったときはお手数ですがプラザまでご一報ください。
また、書類での手続きもお願いいたします。
登録証を紛失したり、団体登録を取り消したりする場合も届け出てください。