とくしま県民活動プラザは、魅力にあふれ、個性豊かで住みよい徳島づくりを進めるため、平成14年(2002年)7月20日に開設されました。 現在、社会貢献活動を行っているみなさんや、これから参加したいと考えているみなさんの主体的・積極的な活動を、総合的に支援するための拠点です。
プラザの機能
活動・交流・連携のネットワークづくり
- 会議室・研修室
- 交流スペース
- 作業室(印刷機、ポスタープリンター、紙折機、裁断機、作業机等)
- 機材貸出(マルチメディアプロジェクター、マイク、アンプ、OHC等)
情報収集・提供
- ホームページ、掲示板等を活用した情報収集・情報発信
- 広報紙などによる活動の紹介
相談・支援
- 社会貢献活動アドバイザーの派遣
- 一般相談
人材育成・研修
- リーダー養成研修
- 運営セミナー 他
サービスについて
とくしま県民活動プラザは、「社会貢献活動に関心がある!」「社会貢献活動をもうすでに始めている」というみなさんのためのスペースです。どうぞご活用ください。
プラザはこんなサービスを提供しています。
- 社会貢献活動についてのご相談を受け付けています。
- ミーティングコーナーをご利用いただけます。
- 社会貢献活動に関する本やビデオが閲覧できます。
- NPO等に関する各種ちらし・パンフレットなどがあります。
- NPO等の活動をサポートしています。
- 研修室・会議室・メールボックス・ロッカーを貸し出しています。(注)
- マルチメディアプロジェクター、マイク、OHCなどを貸し出しています。(注)
- 託児スペース用の室内遊具を貸し出しています。(注)
- インターネットで情報検索ができます。(注)
- 印刷機、ポスタープリンターなどの器材がご利用いただけます。(注)
(注)プラザ施設利用については、一部『団体登録』の必要があります。